お客様各位
2010年9月7日
株式会社ビークル
DNS の再帰的な問合せを使った DDoS 攻撃への対応のご案内
平素より、弊社サービスをご利用いただきまして、誠にありがとうございます。
この度、より安全なDNSネットワーク情報の提供を目的として、フレッツ接続環境に於いて、 DNS の再帰的な問合せを使った DDoS 攻撃への対応を、本日(2010年9月7日)より開始することとなりました。
当社の管理するDNSサーバへの、外部からの再帰問い合わせ(Recursive DNS Queries)を禁止と致します。(通常のDNS問い合わせ(DNS Query)については、これまで通り変更はございません)
これに伴い、一部の特殊な設定をされているユーザ様におかれましては、設定変更を行う必要がございます。
尚、詳細に関しては、下記のようにご連絡申し上げます。
記
- 1. 日 時:
-
2010年9月7日(火) より即日適用
- 2. 影響範囲:
- 1.ビークルのID・パスワードにて、フレッツ接続サービス(フレッツISDN, フレッツADSL, Bフレッツ)をご利用のお客様の中で、DNSサーバとして当社のDNSサーバを直接指定しているお客様。
- 2.他プロバイダのインターネット接続環境にて、当社レンタルサーバサービスやホームページサービス、メールサービスをご利用のお客様の中で、DNSサーバとして当社のDNSサーバを直接指定しているお客様。
※ビークルのダイヤルアップサービス をご利用のお客様には、設定の変更は必要有りません。今まで通りご利用いただけます。
※ 詳しくは、4. 対応方法 に記載のご利用環境をご確認下さい。
- 3. 対応内容
- 当社DNSサーバに対して、外部ネットワークからの再帰問い合わせを禁止します。
(仮に指定した場合、当社管理ドメインについては、これまで通りご利用いただけますが、外部インターネットサイトについて、漸次、利用不可能となります。)
- 4. 対応方法:
- 1.ビークルのID・パスワードにて、フレッツ接続サービス(フレッツISDN, フレッツADSL, Bフレッツ)をご利用のお客様の中で、DNSサーバとして当社のDNSサーバを直接指定しているお客様。
下記のインターネットプロトコルの設定画面の赤枠部分において、「DNSサーバのアドレスを自動的に取得する」を選択していただくことで、平常どおりご利用いただけます。

- 2.他プロバイダのインターネット接続環境にて、当社レンタルサーバサービスやホームページサービス、メールサービスをご利用のお客様の中で、DNSサーバとして当社のDNSサーバを直接指定しているお客様。
設定変更が必要ですので、対応方法は、接続先プロバイダにご確認下さい。
※ビークルのダイヤルアップサービス をご利用のお客様には、設定の変更は必要有りません。今まで通りご利用いただけます。
以上
- ■ DNS の再帰的な問合せに関する注意喚起 関連ページ